2023.12.3 待降節第1主日礼拝
イザヤ書 第63章16b~17節、19b節、第64章1~7節
コリントの信徒への手紙一 第1章3~9節
マルコによる福音書 第13章33~37節
                          

「目を覚ましていなさい」

本日からアドヴェント・待降節に入ります。教会は、伝統的に昔からクリスマス前の四週間を「アドヴェント」「待降節」と呼んでまいりました。その四週間の間に教会に連なる人たちはよい備えをして、あつい祈りをもってクリスマスを迎える、その大切な時期を定めてきました。教会の暦の開始は、第一アドヴェントの主日から始まります。ですから教会の新年はきょうから始まるのです。

 アドヴェントといいますのは、「到来」「やってくる」という意味の言葉です。何がやってくるのかと言うと、わたしたちの救い主であられるイエス・キリストがこの世に来られるという意味です。今から約二千年前にわたしたちの救い主であられるイエス・キリストが、この世にお生まれになりました。この世にいらっしゃった、到来なさったということです。このアドヴェントというのは、もう一つの意味があります。イエス・キリストは、その地上のご生涯の終わりに、十字架というまことに残酷な刑罰を受けられて大きな苦しみを味わわれ、死なれ、そして三日の後に復活なさって、天に上げられ、いま天の父なる神の右の座についておられる。その方がいつか必ずわたしたちの目に見えるお姿となって、この世にいらっしゃる。それが第2のアドヴェントの到来ということなのです。イエス・キリストが再びこの世に来られる日、それがこの世の終わりの日ということなのですが、それがこの世が終わる絶望の日ということではなくて、救いが完成される日ということなのです。そのことが聖書では約束されているのです。

 本日の聖書箇所の中の33、35、37節に「目を覚ましていなさい」とあります。いつその日が来るのかわからないから目を覚ましていなさいという主イエスのご命令です。これは実際に睡眠なしでずっと目を覚ましているということではありません。これは霊的な意味でということです。わたしたちが生きていく中で、わたしたちに神様の大いなる約束、終わりの日が来るという約束を忘れさせようとする様々な妨げ、サタンの誘惑がわたしたちに度ごとに襲いかかってまいります。わたしたちの信仰をなくそうとする力が働いている。わたしたちはそのような悪しき力と戦って、わたしたちは目を覚ましていなければならないのです。それは具体的にどういうことなのかと言うと、34節に「それは、ちょうど、家を後に旅に出る人が、僕たちに仕事を割り当てて責任を持たせ、門番には目を覚ましているようにと、言いつけておくようなものだ。」とあります。家の主人が僕(しもべ)たち、奴隷たちに仕事を割り当てて、責任を持たせて旅に出る。この家の主人とは神またはイエス・キリストのことを指しています。そしてこの僕たちとは、わたしたちのことを指しています。また、門番もわたしたちのことです。僕たちに仕事を割り当てて、責任を持たせる。この責任というのは、直訳しますと、「権威」ということを意味しています。イエス・キリストが再びこの世に来られる日まで、神はわたしたちに仕事を任せて行ってくださる。それはどういうことかというと、キリストの体なる教会をしっかりと建ててく、建て上げていくということです。キリストの教会は、昔からしばしば嵐の中の舟のように例えられてきました。教会は、いま様々な困難の中にあります。教勢が落ちてしまっている、無牧師の教会が増えている、といった様々な困難な状況にありますが、イエス・キリストは終わりの日までわたしたちにキリストの体なる教会をしっかりと建てていくようにという仕事を任せていてくださいます。それは、主がわたしたちにただ仕事を任せてその後、知らないふりをしているということではなくて、わたしたちにその仕事をする権威、権能、力を与えていてくださるのです。だから、わたしたちはその務めを果たしていくことができる。それがわたしたちに与えられた使命ということなのです。  いつ終わりの日が来るのかわたしたちには全くわからないのですが、その日が来るということは神の子であるイエス・キリストもわからない。イエス・キリストも、いつその日が来るのかわからないままでおられる。しかし、天の父なる神様に信頼して、全てを主イエスは神様に委ねておられるのです。天の父なる神様と、子なる神様であられるイエス・キリストとの間の深い信頼関係に基づいて、わたしたちもこの終わりの日の約束、その約束をしっかりと胸に抱いて神を信頼して、希望を持って歩むようにと主イエスはわたしたちを招いておられるのです。その日が、いつ来るかわからない。その日まで目を覚まして待っている。それは、いつ来るかわからないからどうでもいいという生き方をするのではなくて、天の父なる神様が約束してくださる、この大いなる希望の日、その日を待ち望んで、今をどう生きるかということに繋がっていくのです。わたしたちの人生は、楽しいことよりも、悲しいことや苦しいことの方が多い人生です。先の見えない不安の中に置かれることも多くあります。しかし、二千年前にわたしたちの救いのためにこの世にいらっしゃったイエス・キリストが、再びまた、わたしたちのところに、目に見える形で、そのお姿で来てくださる。そしてそのときにわたしたちの目の涙をぬぐってくださり、全ての悲しみや苦しみがなくなる。新しい天と新しい地を創造してくださる。そしてわたしたちに復活の命が与えられる。先に召された人たちとともにわたしたちは、この地上に再び命を与えられる。そして、永遠の命が与えられる。そのような希望がわたしたちにはある。その希望の約束をわたしたちがしっかりと信じ、心に留めるときに、苦しみや悲しみの多いわたしたちの人生ではありますが、神様から与えられた仕事、務めをしっかりと担って、隣人を愛し、神を愛し、希望を持ってこれからの日々を、今を生きることができるのです。その終わりの日がいつ来るかわからないからと言って失望するのではなくて、必ずやその日が来るということを、しっかりと確信して今を、そしてこれからを、神様から与えられた務めを果たしながら希望をもって歩むことができるように祈り求めてまいりましょう。

  閉じる